カテゴリー
レビュー

つい世界一周に出たくなる

VERNE, Jules. (2001), Voyage au centre de la terre, Le Libre de Poche

La malheureuse créature ne venait pas tendre sa main déformée ; elle se sauvait, au contraire, mais pas si vite que Hans ne l’eût saluée du « saellvertu » habituel.

— « Spetelsk, disait-il.
— Un lépreux ! » répétait mon oncle.

Un lépreux, répétait mon oncle.Et ce mot seul produisait son effet répulsif. Cette horrible affection de la lèpre est assez commune en Islande ; elle n’est pas contagieuse, mais héréditaire ; aussi le mariage est-il interdit à ces misérables.(本書 pp.97-99)

(そのみじめな生き物は変形した手を差し出さなかった。彼女は自力で生きているのだ。しかし逆に、ハンスはいつも「saellvertu」と呼んで嫌っていた。

「saellvertu」彼は言った
「ハンセン病だ!」おじさんは繰り返した。

ハンセン病、おじさんは繰り返した。そしてこの言葉自身が私に不快感を引き起こした。ハンセン病というこの恐ろしい病気は、アイスランドではとても一般的である。感染性はないが遺伝する。そしてこの悲劇の者同士の結婚は禁止されている。)

ご存じのとおり映画化までされたJules Verneの『地底旅行』。著作権が切れてしまっているのでwikisourceで全文が原文で読める。だから買う必要は必ずしもなかったのだけど。

ちょっと変な鉱物学者のおじさんがたまたま発見した文献でアイスランドに地底への穴があいていることを発見する。変なおじさんなので甥っ子を連れて本当にアイスランドまで行ってしまう。行ったら本当に穴があったので入っていく。するとそこには想像しなかった別世界が広がっており、見たこともないような動植物が繁栄していた。

途中、おじさんと甥っ子が離ればなれになってしまったり、嵐に遭ったりと冒険しながら、最後はどうやってこの世界から出るのか…というところで手に汗握る展開になる。

上に引用した箇所のようにハンセン病患者が渺漠とした世界の点景として描かれているあたり、時代を感じさせる。